ツイッター(X)で検索したらばれる?アカウントなしや鍵垢の場合は?

Twitterで名前・アカウント名やIDを検索したらばれるのか検証した結果を紹介します。

アカウントなしで検索した場合、鍵垢で検索した場合も検証しているので参考にしてください。

目次

ツイッター(X)で検索したらばれる?

ツイッターで検索してもばれる心配はありません。

アカウントなしでもアカウントありでも、鍵垢でも公開アカウントでも、相手の名前やIDを検索してばれる仕様にはなっていないのでご安心ください。

ただし、アカウントありで、意図せず以下のような操作をしてしまうと検索したことがばれてしまいます。

  • いいね
  • リツイート
  • フォロー
  • スペースに参加

ツイッター(X)で検索した時にばれないようにする方法

上述の通り、ツイッターで検索してもばれる心配はありませんが、操作ミスで相手にばれるのを防ぎたい方は、以下の方法で検索してください。

アカウントなしで検索する

最近はブログサービスのnoteのように、アカウントなしでもいいねできるサービスが登場していますが、ツイッターはアカウントなしだといいねやリツイートなどはできないので、操作ミスの起こりようがありません。

お使いのブラウザからツイッター検索にアクセスして、気になるユーザーや話題を検索してください。

鍵垢で検索する

鍵垢で検索すると、操作ミスでいいねやリツイートしてしまっても相手にばれません。

ただし、誤フォローはばれてしまうのでお気を付けください。

検索用のアカウントで検索する

万が一、操作ミスが起きても、検索用のアカウントであれば何も支障はありません。

以下の記事では、絶対にばれないツイッターの裏垢の作り方をご紹介しているので、検索用のアカウントを作る際は参考にしてください。

あわせて読みたい
Xの裏垢・サブ垢の作り方|絶対にバレない方法を紹介 X(Twitter)で誰にもバレる心配のない裏垢やサブ垢・捨て垢の作り方を紹介します。 Xの裏垢という用語を初めて見聞きした方向けに、用語解説もしているので参考にして...

外部のサービスから検索する

ツイッター公式と比較すると操作性は劣りますが、以下のような外部の検索サービスを利用するとアカウントなしで検索できるので、操作ミスからの身バレを防げます。

検索履歴を消す

ツイッターの公式アプリやウェブ版から検索すると検索履歴が残ってしまいます。

スマホの画面を見られた時にツイッターの検索履歴を見られたくない方は、随時削除することをおすすめします。

あわせて読みたい
Twitter(X)の検索履歴を削除する方法 Twitter(X)には調べたいキーワードを入力すると、そのキーワードが含まれるツイートを表示してくれる「キーワード検索」という機能が存在します。 検索といえばGoogle...
  • URLをコピーしました!
目次