Twitter(X)でミュートしてもリプやDMは届く?通知は来る?

Twitter(X)でフォローすると、そのユーザーのツイートがタイムラインに流れるようになりますが、フォローを外さなくてもタイムラインからツイートを非表示にできるミュートという機能が存在します。

ミュートはツイートを見たくないからといってフォローを外したり、気軽にブロックできない相手に対して使えるので、大変便利ですが、ミュートした相手からのリプやDMが届かなくなると、それはそれで厄介な問題です。

目次

Twitter(X)でミュートした相手からリプは届く?

相手をフォローしている場合

こちらがフォローしている相手からのリプはミュート中であっても届きます。

相互フォローでもこちらが一方的にフォローしている場合であってもです。

リプが送られてくると通知タブに数字が表示され「すべて」「@ツイート」の両方から送られてきたリプを確認することができます。



また自分の投稿したツイートをタップするとリプ欄からも確認することができます。


ただし、ミュートしている相手からリプが届いても通知音が鳴ったり、端末の通知センターに表示されたり、アプリの通知バッジに数字が表示されることはありません。

ミュートしている相手からのリプはアプリを開いて初めて気付くことができるので、ミュートしていない相手からのリプと比較すると気付くタイミングが遅くなってしまうというデメリットがあります。

相手をフォローしていない場合

ミュートは自分がフォローしていないアカウント、具体的にはリツイートで回ってきてほしくない相手などに対しても行うことができます。

しかし、こちらがフォローしていないからといって相手が自分のアカウントをフォローしていないとは限りませんし、FF外からリプが送られてくる可能性は十分あり得ます。

こういった自分がフォローしていないミュート中の相手からリプが送られてくる場合ですが、この場合は通知タブにもリプ欄にも表示されません。

もちろん、通知音が鳴ることもないですし、端末の通知センターに表示されたり、アプリの通知バッジに数字が表示されることもないです。

一応、ツイート自体にリプが届いていることを意味する数字は表示されるのですが、詳細を確認しようとツイートをタップしても実際にはリプが表示されることはありません。



ミュートしている相手のプロフィールページを開いて「ツイートと返信」から送られたリプの内容を確認することはできるのですが、フォローしていないミュート中の相手が大勢いる場合は探し出すのが難しくなります。

Twitter(X)でミュートした相手からDMは届く?

相手をフォローしている場合

こちらがフォローしているミュート中のアカウントからDMが届いた場合、画面右下のDMタブに数字が表示され送られてきたDMを確認することができます。



こちらは相互フォローであっても、一方的にフォローしている場合であってもです。

ですが、リプの場合と同様に通知音・通知センター・通知バッジは表示されないため、アプリを開くまでDMが届いていることには気付けません。

相手をフォローしていない場合

ミュートしていてフォローしていない相手であっても、あなたがDM機能を解放している場合はDMを送ってくることが可能です。

この場合は相手からDMが送られてくるとDMタブにDMが届いていることを意味する数字は表示されるのですが、実際にタブをタップしても「受信トレイ」にも「リクエスト」にもDMは届かない仕様になっています。



ただ、この仕様には例外があるようで以前フォローしていたり、DMでやり取りしたことがある相手の場合は現在フォローしていなくてもDMが表示される場合があります。

おわりに

フォローしている相手であればミュートしてもリプやDMが見えなくなることはないのでご安心ください。

ただ、お使いの端末に通知は届かないので急ぎのリプやDMが届いても確認が遅れる可能性があるので注意が必要です。

あわせて読みたい
Twitter(X)の鍵垢からDMやリプをフォロー外に送れる?相手は見える? Twitter(X)にはフォロワーのみにツイートを公開できる非公開設定が存在します。 非公開設定されたアカウントには鍵マークが付くため鍵垢という呼び方が一般的になって...
あわせて読みたい
巻き込みリプとは?X(Twitter)での防止方法 Xを利用していると「巻き込みリプに気を付けてください」や「巻き込みリプしてごめんなさい」といった投稿を見かけることがあります。 本記事では、この巻き込みリプの...
  • URLをコピーしました!
目次