LINEの電話番号変更方法|変更できない原因も解説

現在使用中の端末でLINE(ライン)の電話番号を変更する方法を紹介します。

端末の電話番号が変わったにも関わらず、LINEの電話番号を変更しないままでいると、旧電話番号を取得したユーザーがLINEを始めた時にアカウントが消えてしまうので速やかに変更しましょう。

電話番号を変更してもトーク履歴や友達リスト・スタンプなどが消えることはないので安心して読み進めてください。

目次

LINEの電話番号を変更する方法

まずはホーム画面右上の歯車マークの設定へ進んでください。

続いて「アカウント」→「電話番号」→「次へ」の順に進みます。




そうすると電話番号の入力画面が表示されるので、新しい電話番号を入力して「番号認証」→「OK」の順にタップしてください。



あとはSMSで送られてくる4桁の認証番号を入力して「次へ」をタップすると、電話番号が変更されます。

LINEの電話番号を変更できない原因

LINEの電話番号を変更できない原因には、以下のようなケースが考えられます。

国番号が異なるため


LINEは最初に登録した電話番号で国番号が固定されるため、海外の電話番号から日本の電話番号に変更したり、日本の電話番号から海外の電話番号に変更できません。

国番号が異なる新しい電話番号に変更したい場合は、アプリを再インストールして新しい電話番号で登録するようにしてください。

アカウントの引き継ぎにはメールアドレスとパスワードが必要になるので、アプリをアンインストールする前に今一度確認しておきましょう。

なお、トーク履歴の引き継ぎには別途バックアップが必要です。

電話番号が間違っている


間違った電話番号を登録してしまうと、認証番号が記載されたSMSを受信できません。

LINEの電話番号を変更するには4桁の認証番号が必要なので、電話番号が間違っていないかご確認ください。

SMSが拒否されている

正しい電話番号を登録しているにも関わらず、SMSが送られてこない場合は、お使いのキャリアでSMSが拒否設定になっていないか確認しましょう。

認証番号の入力画面で「通話による認証」をタップすると、音声ガイダンスで確認することも可能です。

おわりに

LINEの電話番号変更方法や変更できない原因は以上です。

冒頭でも紹介したようにLINEの電話番号を変更しないとアカウントが消えるリスクがあるので、本記事の内容を参考にして速やかに変更していただければと思います。

あわせて読みたい
LINEで電話番号認証しないとどうなる?無視はダメ? LINE(ライン)で電話番号認証しないとどうなるか紹介します。 L電話番号認証の通知が届く理由や対処法も取り上げているので、いきなり通知が届いて不安な方、電話番号...
  • URLをコピーしました!
目次