おしゃれにインスタストーリーの音楽を投稿する方法

おしゃれにインスタストーリーの音楽を投稿(加工)する方法を紹介します。

おしゃれな音楽を使う方法も取り上げているので参考にしてください。

あわせて読みたい
インスタのストーリーに音楽・曲を載せる方法を紹介 ミュージックスタンプを使って、インスタグラムのストーリーに音楽(曲)をつける方法を紹介します。 歌詞を表示しない方法も解説しているのでご参考ください。 インス...
目次

おしゃれにインスタストーリーの音楽を投稿する方法

再生ボタンを付ける

ミュージックスタンプでは、CDジャケットと歌詞のどちらを表示するか選択できるのですが、再生タボン付きのものは用意されていません。

ですが、スタンプやGIFスタンプを利用すると再生ボタン風の加工ができます。

まずはストーリーの作成画面でスタンプマークをタップして「spotify」や「play」と検索してください。



そうすると再生ボタンのスタンプが表示されるので、好みのものを選択しましょう。


あとはミュージックスタンプから音楽を選択して、再生ボタンの上に移動させると、通常よりおしゃれさがアップします。

CDジャケットと歌詞を両方載せる

ミュージックスタンプでは、CDジャケットと歌詞のどちらかを選ばなくてはいけないのですが、中には両方表示させたい方もいらっしゃると思います。

両方載せたい場合は、まずCDジャケットを選択して「完了」→「…」→「保存」の順にタップしてください。




下書きとして保存できたら、もう一度ストーリーの作成画面を開いて、先ほど保存した下書きを選択しましょう。

そしてスタンプマークからミュージックスタンプへ進み、音楽を選んで歌詞を表示させてください。


そうするとCDジャケットと歌詞の両方を載せることができます。

CDジャケットを透明にする

ミュージックスタンプのCDジャケット(小)の背景は白色ですが、こちらを透明にする方法もおしゃれ加工として人気です。

CDジャケットを透明にする方法は、以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
インスタで音楽を透明にする方法|ストーリーのミュージックスタンプを透明にできます インスタのストーリーで音楽を透明(半透明)にする方法を紹介します。 音楽を透明にできない時の対処法も解説しているので参考にしてください。 https://applimura.jp/...

インスタのストーリーでおしゃれな音楽を使う方法

ここからはストーリーでおしゃれな音楽を使う方法を紹介します。

YouTubeで探す

シンプルな方法ですが、YouTubeで以下のように検索すると、おしゃれな音楽が見つかります。

おしゃれな曲 邦楽

おしゃれな曲 洋楽

加えてフィルタを活用してアップロード日を「今月」や「今週」にしていただくと、おしゃれでかつ最近流行りの曲を見つけられます。

その他にもYouTube Music Global Chartsの「人気のミュージック ビデオ トップ 100 – 日本」や「世界で人気のミュージック ビデオ トップ 100」をチェックするのもおすすめです。

TikTokで探す

昨今は、TikTokから話題になる曲が少なくありません。

TikTokで使える曲は、インスタでも使えることが多いので、TikTokでおしゃれな音楽を探すのもおすすめです。

TikTokで曲名や流行っている曲を調べる方法は、以下の記事が参考になります。

あわせて読みたい
TikTokの曲の調べ方|人気音源の探し方も紹介 TikTok(ティックトック)で曲名がわからない時の調べ方を紹介します。 TikTokで流行っている人気音源の探し方も解説しているので、自身の投稿で使いたい方も参考にして...
  • URLをコピーしました!
目次