Amazonで中国(中華)の業者を除外・排除して検索する方法

Amazonで中国(中華)の業者を除外・排除して検索する方法を紹介します。

中国業者のサクラレビュー問題などで、中国の業者が販売している商品を購入するのが不安な方は参考にしてください。

目次

Amazonで中国の業者を除外して検索する方法

PCブラウザから検索する場合

コマンドを追加する方法

まずはAmazonにアクセスして通常通り商品名を入力して検索しましょう。

検索結果が出たら、ブラウザのアドレスバーに表示されているURLの末尾に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加して更新してください。

そうするとAmazonが販売している商品だけが表示され、中国の業者を除外することができます。

Chromeの拡張機能を使う方法

こちらの拡張機能は現在利用できなくなっています

上記で紹介したコマンドを毎回追加して検索するのがわずらわしい方は「AmazonSeller Filter」というChromeの拡張機能を使う方法をおすすめします。

まずはChromeウェブストアにアクセスして「Chromeに追加」→「拡張機能を追加」の順にクリックしてください。



ChromeにAmazonSeller Filterが追加されたら、あとは通常通りAmazonで検索していただくと、中国の業者が除外された検索結果が表示されます。

スマホブラウザから検索する場合

まずはSafariやChromeなどのブラウザからAmazonにアクセスして商品を検索します。

検索結果が表示されたら、こちらのコマンド「&emi=AN1VRQENFRJN5」をコピーして、検索結果のURLの末尾にコマンドを貼り付けて更新してください。



うまくURLの末尾にコマンドを貼り付けられない方は、検索結果のURLを先にコピーしてメモに貼り付け、メモ上でコマンドを追加するのもおすすめです。

スマホアプリから検索する場合

以前はAmazonが販売している商品に絞り込んで検索できたのですが、現在はできなくなっているので、スマホブラウザからAmazonにアクセスしてコマンドを追加する方法で中国の業者を除外してください。

おわりに

上記の方法で中国の業者を除外して検索できますが、中国の業者以外でもサクラレビュー問題などは付き物ですので鵜呑みにせず、比較・検討するようにしてください。

あわせて読みたい
Amazonの偽サイトに入ってしまった時の対処法や見分け方 Amazon(アマゾン)は日本国内だけでも5,000万人以上の利用者数がいるため、利用客を狙った偽サイトがいくつも存在します。 本記事では、Amazonの偽サイトにログインし...
  • URLをコピーしました!
目次