通販サイトのAmazonには「あとで買う」という、一旦購入を保留できる機能があります。
本記事では、後で買うリストがどこにあるかスマホ・PC別に確認する方法や後で買うリストに追加する方法を紹介します。
目次
アマゾンの後で買うリストはどこ?確認方法
スマホアプリからの確認方法
Amazonのスマホアプリで後で買うリストを確認するには、画面下部のカートをタップしてください。
そうすると「あとで買うに入っている商品◯点」という表示を確認できます。
後で買うリストに1点も追加されていない場合は、「あとで買うに入っている商品はありません」と表示されます。
PCからの確認方法
PCブラウザから後で買うリストを確認するには、Amazonのウェブサイトにアクセスして画面右上のカートをクリックしてください。
そうすると空のショッピングカートの下に後で買うリストが表示されています。
アマゾンの後で買うリストに追加する方法
ここからは、まだAmazonの後で買うリストに追加したことがない方向けに追加方法を解説します。
後で買うリストへの追加方法は簡単です。
まずは後で買う予定の商品を「カートに入れる」をタップしてください。
続いてカートを開いて「あとで買う」をタップしましょう。
これでAmazonの後で買うリストに追加できます。