Twitter(X)のDMで改行する方法|PC・スマホ別に解説

TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)を送る際に、見やすいように改行を加える方法を紹介します。

改行するつもりで、間違って送信してしまわないための工夫も取り上げているので参考にしてください。

目次

Twitter(X)のDMで改行する方法

PCブラウザから改行する方法

PC版TwitterのDMで改行ボタンである「Enter」を押してしまうとメッセージが途中であっても送信されてしまいます。

詳しくは以下の記事で解説しているのですが、一度送信してしまったDMはこちら側で削除しても相手側には残ったままで削除されない仕様になっているので注意が必要です。

あわせて読みたい
Twitter(X)のDMを送信取り消し・削除して相手も消す方法はある? Twitter(X)のDMを送信取り消し・削除して相手も消す方法はあるのでしょうか? 検証・調査した結果を紹介します。 Twitter(X)のDMを送信取り消しする方法はある? Tw...

PC版TwitterのDMで改行するには、Shiftを押しながらEnterを押してください。

一行分、空白を加えたい場合はShiftを押しながらEnterを2回押すようにしてください。

スマホアプリから改行する方法

iOS版のTwitterアプリでは「改行」をタップするとDMが送信されてしまう不具合、もしくは一時的な仕様変更が行われていた時期があるのですが、キーボード画面の「改行」をタップすると改行できます。


Android版をご利用の場合は、改行マークをタップしていただくと改行できます。

Twitter(X)のDMで改行ミスしない方法

PC版Twitterの改行方法は上述の通りなのですが、ここからはDMの改行でミスしない方法を紹介します。

先にメモ帳に入力する


うっかりミスを防ぐために推奨したいのが、メモ帳やテキストエディットに改行も含めて事前に文章を入力しておき、その文章をコピー・アンド・ペーストでDMに貼り付けるて送信する方法です。

この方法であれば誤字脱字の確認も行いやすいですし、何より一度送信したら取り消しが効かないDMの誤送信防止に効果的です。

先に自分宛てにDMを送る

Twitterは自分自身にDMを送ることも可能です。

先に相手に送りたいDMを自分に送信して、改行ミスがないことを確認後にコピーして相手にお送りください。

なお、Twitterのアカウントを複数お持ちでしたら、別垢に送信したものをコピーしていただいても構いません。

おわりに

TwitterのDMで改行する方法は以上です。

スマホからの改行は容易ですが、PC版の改行はミスしがちなので、くれぐれも気を付けたいものです。

あわせて読みたい
Twitter(X)のプロフィールの改行方法|スマホアプリには反映されない? Twitter(X)のプロフィールを改行する方法や改行以外で自己紹介を見やすくする方法を紹介します。 Twitter(X)のプロフィールの改行はスマホアプリには反映されない?...
  • URLをコピーしました!
目次